スイングを科学する1

飛距離とヘッドスピード、ボール初速、ミート率

スイングを科学する1

飛距離とヘッドスピード、ボール初速、ミート率

より遠くへ飛ばすにはヘッドスピードを上げるというシンプルな考え方でもいいですが、インドアゴルフスクールではスイングの様々なデータをリアルタイムに取得することができますので、ゴルフスイングの多様なKPIを現状理解・改善にご利用してみるのはいかがでしょうか。

 スイングを科学する Part1   

ボールを遠くに飛ばすにはボールを力強く押し出す必要があります。つまりボールの初速を早くする必要があり、そのためにはボールを的確に力強く押し出す必要がなります。

つまり、ミート率高く(ボールの芯をクラブの芯で打つ)、力強く(ヘッドスピードを速く)する必要があります。

上記は下記のように数式で表すことができます。

飛距離=ボール初速×4

※ボール初速=ヘッドスピード×ミート率

その相関関係は下記です。

ボール初速ヘッドスピードミート率飛距離(yd)
78.050.01.56312.0
70.245.01.56280.8
62.440.01.56249.6
54.635.01.56218.4
46.830.01.56187.2
39.025.01.56156.0
31.220.01.56124.8
15.610.01.5662.4
7.85.01.5631.2
70.050.01.40280.0
63.045.01.40252.0
56.040.01.40224.0
49.035.01.40196.0
42.030.01.40168.0
35.025.01.40140.0
28.020.01.40112.0
14.010.01.4056.0
7.05.01.4028.0
67.550.01.35270.0
60.845.01.35243.0
54.040.01.35216.0
47.335.01.35189.0
40.530.01.35162.0
33.825.01.35135.0
27.020.01.35108.0
13.510.01.3554.0
6.85.01.3527.0

ヘッドスピードは体格や性別により異なりますが、おおむね下記のような平均値です。

■ドライバー

男性

ヘッドスピード飛距離
アマチュア38~40 m/s220~240 yd
上級アマチュア43~48 m/s250 yd 以上
PGAツアー選手51~52 m/s280~300 yd
トッププロ55 m/s 以上300 yd 以上

女性

ヘッドスピード飛距離
アマチュア30~35 m/s160~180 yd
上級アマチュア36~40 m/s200 yd 以上
LPGAツアー選手40~44 m/s240~270 yd
トッププロ45 m/s 以上270 yd 以上

■7番アイアン

男性

ヘッドスピード飛距離
アマチュア30~33 m/s140~150 yd
上級アマチュア33~36 m/s160 yd以上
PGAツアー選手36~40 m/s170~185 yd
トッププロ40 m/s 以上190 yd 以上

女性

ヘッドスピード飛距離
アマチュア23~27 m/s90~110 yd
上級アマチュア27~30 m/s120 yd 以上
LPGAツアー選手30~34 m/s130~150 yd
トッププロ34 m/s 以上150 yd 以上

ミート率の平均は下記になります。

※ちなみにミート率の上限は1.56に規定されており、ゴルフボールはこの基準に準拠してつくられています。

ドライバー7番アイアン
アマチュア1.401.24
プロ1.501.38

ボールの初速の平均は下記になります。

男性

ドライバー7番アイアン
アマチュア54.638.4
上級アマチュア63.034.0
PGAツアー選手76.552.4
トッププロ82.555.2

女性

ドライバー7番アイアン
アマチュア44.831.0
上級アマチュア53.234.7
PGAツアー選手63.044.2
トッププロ67.546.9

これらの数字を念頭に入れスイングすると、より効率的、効果的に飛距離アップの練習ができることでしょう。

では、それぞれの数字をアップさせるには具体的にどうすればいいのか?

スイングを科学する Part1 飛距離とヘッドスピード、ボール初速、ミート率

無料体験レッスンのお申込みはコチラ
無料体験レッスンのお申込みはコチラ